特別養護老人ホームで働く

私は大学を卒業して最初は老人保健施設で働いていましたが、次に特別養護老人ホームに就職をしました。
私が働いていた施設はユニットケアをしていて、10名ぐらいの方が家庭のような雰囲気のデイルームで過ごし、それぞれの個室で生活をしていました。
そのような10名のユニットが8つぐらいある施設で、一つのユニットの職員は6人ぐらいでローテーションしていました。
施設に始めて来た時には、本当に落ち着く家のような雰囲気がしていましたし、老人保健施設の時には大部屋で4人で生活している人が多かったので、
それに比べたら快適だろうと思いました。
しかし実際に働いてみると、大変なことが多かったです。10人の方をケアしますが、早出、遅出、夜勤のローテーションで働いています。
早出は7時?16時、遅出は12時?21時、夜勤は21時?7時です。
これが一名づついるだけで、7時?12時の間は一人で10人のお世話をすることになります。16時?21時はパートさんが来てくれて二人でケアしましたが、
午前中の勤務は手が足りないと思いました。
二人いるとどうしようかと相談しながら決めることができますが、一人で判断しないといけない、自分にかかっているという重圧も感じました。
また認知症の人が多いユニットだったので、ひっかかれたり、叩かれたりと色々あり、一人で対応するのが難しかったです。
入所者の方にとっては良い取り組みだと思いましたが、働いている職員の負担がとても多く、鬱などの病気になるスタッフが多かったです。
ユニットケアが良いとされていますが、その辺りの問題をどう解決するかも考えないといけないと思っていました。

関連ページ

介護資格取得のための研修
2013年4月より介護の資格制度が変わりました。資格を取るなら介護職員初任者研修より実務者研修。
キャリアアップを目指して、取得した実務者研修
2013年4月より介護の資格制度が変わりました。資格を取るなら介護職員初任者研修より実務者研修。
実務者研修の資格を取得した体験談
2013年4月より介護の資格制度が変わりました。資格を取るなら介護職員初任者研修より実務者研修。
介護の世界で仕事をしていくために、実務者研修の資格を取得する
2013年4月より介護の資格制度が変わりました。資格を取るなら介護職員初任者研修より実務者研修。
介護の仕事を考えた時に・・・。
2013年4月より介護の資格制度が変わりました。資格を取るなら介護職員初任者研修より実務者研修。
介護の仕事を続けていくにあたり、もう一つステップアップしたいと思って取った実務者研修
2013年4月より介護の資格制度が変わりました。資格を取るなら介護職員初任者研修より実務者研修。
介護の資格を取った経験について
2013年4月より介護の資格制度が変わりました。資格を取るなら介護職員初任者研修より実務者研修。
最終目標が介護福祉士
2013年4月より介護の資格制度が変わりました。資格を取るなら介護職員初任者研修より実務者研修。
ケアマネージャーと対決
2013年4月より介護の資格制度が変わりました。資格を取るなら介護職員初任者研修より実務者研修。
高校のボランティアに参加しました
2013年4月より介護の資格制度が変わりました。資格を取るなら介護職員初任者研修より実務者研修。
自動排泄処理機を導入して
2013年4月より介護の資格制度が変わりました。資格を取るなら介護職員初任者研修より実務者研修。
認知症の母と以前の母
2013年4月より介護の資格制度が変わりました。資格を取るなら介護職員初任者研修より実務者研修。
有料老人ホームの矛盾について
2013年4月より介護の資格制度が変わりました。資格を取るなら介護職員初任者研修より実務者研修。
介護病棟での仕事体験
2013年4月より介護の資格制度が変わりました。資格を取るなら介護職員初任者研修より実務者研修。
介護をするようになってから気づいたこと
2013年4月より介護の資格制度が変わりました。資格を取るなら介護職員初任者研修より実務者研修。